子持ちワーママの独り言

男の子2人(中学生と小学生)持ちの4人家族のワーママです。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

手塚治虫の50年前の漫画に夢中になる子供達

学校から借りてきた手塚治虫の漫画(フランス語) 左から「アラバスター」「人間ども集まれ!」「地球を呑む」 ご丁寧にオノマトペも翻訳してある。(元の日本語を残したまま) ジョジョの場合は紙面が忙しくなりそう。 カチカチ ブオオォ でも「シ~ン」に対…

肉まんアンソロジー

寒くなってきたので、家で肉まんを作ることを思いついた。 ちょっと暇だったし。 いや、簿記3級の勉強はしないとダメなんだけどね。 しーくりくりしー。 家で手作りするのは初めて。 皮の部分はお手軽にホームベーカリーの「生地コース」で。 中身は餃子の要…

7インチのタブレット

簿記3級は受験者が多いのか、ネットに無料の模試が結構ある。 問題用紙や解説まで印刷すると膨大な量になるので、回答用紙だけ数枚プリントして、毎日空き時間に繰り返し解くようにしてる。 左が解答用紙。これがないと回答できない… うちにはプリンターがな…

あったか~いルイボスティー

今週のお題「あったか~い」 うちにはストーブがなくて、冬もエアコンを使うんだけど今秋はまだ1回もエアコンを使ってない。 狭い家に4人でひしめき合っているので家の中では特に寒さを感じないけど、朝起きてすぐは、寒い。起きたらすぐ温かいものが飲みた…

別れる男に、花の名を一つは教えておきなさい。花は毎年必ず咲きます。

マタギ(新米パパ)も再登場してこれからいよいよクライマックスを迎える ゴールデンカムイ ゴールデンカムイの「第241話 消えたカムイ」の煽り文に別れる男に、花の名を一つは教えておきなさい。花は毎年必ず咲きます。という文があった。 ※ゴールデンカム…

自転車部品は消耗品

車を持たない我が家にとって、自転車が主な移動手段。徒歩5分以内に2つの駅があるし、駐車場代だけで3,4万掛かるので必要な時にタクシーに乗った方が安く済む。 安さに惹かれて家からちょっと遠い駐車場を借りて「駐車場までは自転車で行く」って言う人の話…

お誕生日会にお呼ばれした話

週末、長男がクラスメイトのお誕生日会に招待された。 おうちによって、子供のお誕生日にクラスメイトを呼んで子供のお誕生日会をしたりしなかったり。 あと誕生日が近いおうちは、親同士が調整して合同でお誕生日会をしたりしなかったり。 会場もその子のお…

豊かな人生を遠のける「稼いだ金は自分に」思考

株の売買では物足りなくなり、先日生まれて初めてビットコインを買ってみた。 短期売買するつもりはなく数年くらいホールドする予定。 今まで「確定申告がめんどくさい」イメージだったんだけど、年20万円以内の利益なら確定申告は要らないそうなのでチャレ…

80歳で働く

80歳で現役(パートタイム)の女性がいる。 小綺麗な身なりで、背筋もまっすぐ。仕事だけではなく、週末のボランティア活動にも参加されている。 実際の年齢よりもずっと若く見える。 化粧をしていない日に写真を撮ろうとすると嫌がる可愛らしい一面も。 こ…

明るい家族計画

今朝のYAHOO!Japanのトップニュースのうちの一つ。 経口中絶薬について。 news.yahoo.co.jp 人それぞれ事情があるにせよ、安全で安価な中絶方法の選択肢が増えるのは良いことだと思う。 結婚前に夫と同棲してたころ、一度に避妊に失敗したので急いで近くの産…

我が家の靴下事情

今週のお題「お気に入りの靴下」 平日は会社にはGUのスタイルヒートリブソックスを履いてる。 昨日GUのホームページ見たら売り切れ表示になってて、さっき見たらページが削除されてる…。 再入荷も無いのか。もうちょっと買いだめしておけば良かった…。 今の…

10歳の君に贈る、心を強くする26の言葉

こちらも、昨日ブログに書いた 「10歳から知っておきたいお金の心得〜大切なのは、稼ぎ方・使い方・考え方」 と同じシリーズ。 10歳の君に贈る、心を強くする26の言葉 哲学者から学ぶ生きるヒント どうして勉強しなければいけないの 「本をたくさん読みなさ…

来年の高校・家庭科の教科書に「投資信託」が登場

ちょっと前に 2022年から高校の家庭科の教科書に「投資信託」が登場 すると聞いてビックリした。 クーリングオフや悪徳商法については学校で習ったけど投資信託とは。 時代の流れかな。 そりゃあ、この頃とは違うんだから、 いつまでも定期預金してても仕方…

献血と健康診断

以前、定期的に献血をしてる話をブログに書いたけど、 嬉々として献血ルームに出かけたものの 不覚にも戦力外通告 を受けたことがある。 原因は、血液のサンプル検査をしたら、 血液の採用基準を満たしていなかった から。 私の場合は、ヘモグロビンの量が足…

こぎつねバカバカ

今週のお題「秋の歌」 秋の歌かぁ…。 秋の童謡と言えば ・夕日に照る山紅葉の「紅葉」 ・こぎつねコンコンの「こぎつね」 あたり…。 うちの子供は、長男は4歳、次男は3歳からフランス語を母国語とする各種学校に通っているんだけどこの各種学校の休暇中(春…

「うずまき」伊藤潤二:解説 佐藤優

あまりホラーは得意ではなけど、「うずまき」を読んでみた。 私が「うずまき」を知ったのは、佐藤優が解説を書いたと聞いたから。佐藤優がホラー漫画に解説???と興味を惹かれて読んでみた。 あらすじ「うずまき」の主人公は高校生の五島桐絵。生まれ育っ…

家族で美術館と博物館に行ってきた話

文化の日は11月3日に終わってしまったものの、 今月関連イベントとして無料キャンペーン(?) をやっている美術館や博物館があったので、家族で出かけてきた。 うちの子供は12歳と9歳。 この年頃になると、美術館や博物館などに連れて行くのは至難の業 も…

コーヒー、紅茶大好き

コーヒー、紅茶が大好きで、以前は朝、家で1~2杯飲み、出社後社内でも2~3杯は飲んでた。でもコーヒー、紅茶に含まれるカフェインは興奮剤で、 常に摂取し続けるのは良くないと聞き、いつも飲んでるコーヒー、紅茶をカフェインレスに替えた。カフェインレス…

パパパスタvsママパスタ

ここ最近、夫の仕事が忙しく、子供が寝てから帰ってくることが数日続いた。 長男、次男共に 「パパ、何時に帰ってくるの?」 「パパ、まだなの?」 の大合唱。 「遅くなる」としか聞いてなかったから何時になるかは不明だった。 長男は保護者のサインが必要…

日商簿記検定3級

先ほど、日商簿記検定3級(CBT、テストセンターのパソコンを使用する方式。割と年がら年中受験可能。)を受験してきた。 結果は 不合格 (紙の試験と違って、結果がすぐに分かる。) まぁ、家で予想模試を受けた時点で60点から70点だったので 「まだ厳しいか…

有給休暇の取得状況

うちの会社の場合、一昔前は 「有休?そんなものありません!」 的な雰囲気で非常に有休が取りにくかった。 有休が使えるのはヒドイ風邪をひいた時くらい。 当時、タイムカードもなかったし、 誰も 「あの人の有休はあと何日」 なんて数えていなかった。 し…

ギャラリーフェイク 細野不二彦

私が子供だった頃、父親が(自分用に)買ってくる雑誌に掲載されていたのが ギャラリーフェイク。 知ってる人いるかな? ふと思い出して懐かしくなって探してみたら、なんと今も不定期で連載が続いてる模様。 シラナカッタ。 子供がある程度大きくなったので…

iDeCo(個人型確定拠出年金)

2019年に開始したiDeCoについて。 会社員なので、掛け金は毎月23,000円。 でも毎月の引き落としを依頼する場合は、毎月引き落とし手数料がかかると聞いたので 1年に2回、6月・12月に半年分の138,000円の引き落としに設定してる。 引き落としの手数料以外にも…

病院に行く目安とは

以前から次男の口呼吸は気になってて、起きてる時、割と口が開いてる気がする。 寝てるときもほぼ口が開いてる。 以前、歯科矯正のクリニックに行った時に次男の口呼吸の事を相談すると 「耳鼻科で一度診てもらった方が良いかも知れませんね」と言われた。 …

献血と蚊アレルギー

今週のお題「赤いもの」 赤い物と言えば「血」 以前にもブログに書いたような気がするけど、 子供がある程度大きくなってから、定期的に献血に行くようにしてる。 次回は来月の予定で、7回目。 「写真撮っても良いですか?」 と聞いたら、 「どうぞ」 との事…

本も好きだけど、漫画も好きです

ちょっと前にドラえもんにハマってた時。図書館でたくさん借りた。 読書中は静かでいいよね。それがたとえ漫画であっても。オバケのQ太郎も全部読んだ。 漫画(電子書籍)を購入して読んでたら、出てくる広告も漫画だらけになって つい時間があるときに色々…

ご飯作りますん宣言

もうご飯を作らないと決めた日の話。 子供の学校の秋休みに合わせて、夫が有給を取った。 (それでも何日かは仕事に出かける日もあったり、家で仕事する日もあるけど。) 私はいつも通り仕事なので、いつも通り6時に起き、お昼・晩ごはんを用意してから出社…

きっとふたり、出会う前からこうなること決まっていたよね

運命は自分で切り開くものだ ゴゴゴゴゴ 10年以上前のゼクシィのとあるページ。 この雑誌を子供達に見せたら、ビックリしてた。 「え?これパパじゃん。隣にいるの誰?ママじゃないの?」 「え?パパ2回目なの?スゴイね!!」 と言っていた。 残念、そんな…

運動会とか。

私の住んでる地区の幼稚園・保育園は、園庭が狭いので 運動会は近隣の小学校の運動場(雨の日は体育館)を借りることが多い。 幼稚園児・保育園児が一列になって先生の後をついて歩くのを見て、 とあるフランス人は 「幼児なのに軍隊みたいだ」 って言ってた…