子持ちワーママの独り言

男の子2人(中学生と小学生)持ちの4人家族のワーママです。

自己啓発

特殊言語:アラビア語

なんとなくアラビア語を気ままに勉強し始めてみたけど、ちょっと気になってアラビア語を習得するのに必要な勉強時間を調べてみた。(そして後悔した。) アラビア語は習得が難しい言語で、必要な勉強時間:88週間/2200時間えっと、88週間は22か月なので約2年…

NHKラジオ講座

やっと見つけた、NHKラジオ講座のアラビア語テキスト。ただでえさえ学習者の少ないマイナー言語なのに、本当は10月2日開講なのに、私がアラビア語に興味を持ったのが10月下旬だからね…。近所の大きめの書店で買ったけど、最後の1冊だった。 私とNHKラジオ講…

エクセル講習会、開始

定員に対して応募者多数で、しのぎを削るようなデッドヒート大抽選会になるだろうと思われた「激安エクセル講習会(全10回、週に2回開)」はあっけなく応募者が定員未満のため応募者全員が受講できることになった。そして昨日が第一回目。18時半スタートなの…

仏語検定反省会

昨日は生まれて初めて仏語検定を受験してきた。TOEICは何度も受験してるから、たぶんTOEICと同じ感じだろうな…と思ってたけど色々違う点があった。 ・部分的にマークシートだけど、記述式の問題もある。→普段、家で単語を書いて覚える時は筆記体なんだけど、…

初・仏検受験

次の日曜は仏検2級を受ける。時間は14時~16時25分まで。長っ!!(途中で20分の休憩があるけど。)最近は仏検の勉強ばかりしてるから、今日、仕事で海外からの電話(英語)を取っても中途半端に仏語が出てきそうになってモゴモゴ、ワタワタしてしまった…。…

通関士2023?

昨日の続き。10月に通関士の試験を受けるかどうか。 ただ、ここで問題が2つ。 1. 現在転職活動中(5月末に退職)。うまく転職が出来たとして、新しい会社の業務に慣れつつ勉強時間の確保ができるのか?さらに勤務地によっては朝早かったり夜が遅かったりす…

あなたは、最も一緒に過ごす時間の長い5人の友達の平均になる

あなたは、最も一緒に過ごす時間の長い5人の友達の平均になるというジム・ローン(起業家)の言葉がある。 本当の自分を映す鏡は「他人の言葉」だったり、他者との比較だったりするのでどういう集団の中にいるのかが重要。 ちなみに私自身は、5分に1回兄弟げ…

クリフトンストレングス・テスト(ストレングス・ファインダー)

クリフトンストレングス・テスト(ストレングス・ファインダー) って、知っていますか? クリフトンストレングス・テスト(ストレングス・ファインダー) とは。 皆さんは毎日、自分の強みを使うチャンスがあるだろうか。おそらくないだろう。多くの場合、才能…

SNSでナンパされたと思ったら勧誘だった話

2か月ほど前に私がブログを始めた理由は、将来仕事を辞めてもいいように、今の仕事以外の収入源を育てていく準備としての「副業」のため。 まぁ、早い話、金のためです。 ブログをするのであれば、ついでにtwitterやインスタも!と始めて見たんだけど、やっ…

簿記3級

先月、簿記3級を受験しようと決めた。 きっかけは、確定申告するのに簿記3級程度の知識があった方が意味を理解しながら書類作成できると聞いたから。 (なぜ確定申告が必要か、というと子供が歯科矯正中なので医療費控除の予定があるから。あとは外国株を持…

英語

大学卒業時はTOEIC815あり、それに満足したのと、正社員の仕事が忙しく、結婚・出産したのもあってTOEICは再受験せずにそのまま15年ほど放置。 子どもが2人とも小学生になり自分の時間が多少できたことと転職を考えた場合、もう少しブラッシュアップしておい…