子持ちワーママの独り言

男の子2人(中学生と小学生)持ちの4人家族のワーママです。

投資信託

2018年から、少しずつ投資信託に挑戦してる。

きっかけは「ガイアの夜明け」で取り上げられた「ひふみ投信」。

2017年2月に放送されてから興味はあったものの、資料請求など実行に移すのに時間が掛かったり、行き当たりばったりで口座を開いたらそれは特定口座というもので、それよりもお得なNISA口座というものがあるらしいので、慌ててNISA口座を開き直して…としているうちに2018年開始となってしまった。

あとから聞くところによると2017年は世界経済がなかなか好調だったとか。くやしい。

2017年2月からさっさと始めておけばよかったけど、その時はあんまり投資信託の素晴らしさも理解していなかったし仕方ない。

ひふみ投信を始めると共に、iDeCoも開設した。

その後ひふみ投信に私の独身時代の貯金を入れて、iDeCoには給与天引きで毎月積み立て。それからiDeCoもひふみも2,3年経過。両方ともじわじわ増えてるので、「投資信託って素晴らしい!」と確信を持ち、旦那につみたてNISA、子供にジュニアNISA口座を開き、銀行で眠っているお金を少しずつNISAに移動させ始めた。

ちなみにiDeCoはたとえ増えなくても、毎月の住民税が安くなり、年末の還付金も増えるので、それだけでもお得な感じ。ただ、ふるさと納税の上限が下がってしまうのがちょっと残念。

放置するのが一番いいらしいけど、やっぱりお金のことは気になってしまうので「マネーフォワード」でチェック。無料プランは10口座までしか繋げられなくて、給与の通帳×2、iDeCo×2、NISA×2、ジュニアNISA×2、クレジットカード、ひふみ、その他の口座も繋げようとすると10口座では足りない。有料プランにしたら10口座以上でもつなげられるけど500円/月掛かる、1年で6,000円か…と迷っているときにマネフォ電気に切り替えると有料プランを無料で使用できると聞いて、早速マネフォ電気(シンエナジー)に変更。シンエナジーに変更して半年たつけど平均900円/月ほど電気代が安く済んでる。

ちなみにこの頃色々調べ始めて、ひふみ投信はアクティブと呼ばれボラティリティが高め、信託報酬も高めであることを発見。

アクティブ以外にインデックスという物も存在してて日経、全世界、テーマ型、ターゲットイヤー、ブルベア、さらには日経ダブルインバース等いろいろあることも発見。

今のポートフォリオのメインは

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

あとは個別株やSPXL、レバナスも少し買ってる。