子持ちワーママの独り言

男の子2人(中学生と小学生)持ちの4人家族のワーママです。

簿記3級

先月、簿記3級を受験しようと決めた。

きっかけは、確定申告するのに簿記3級程度の知識があった方が意味を理解しながら書類作成できると聞いたから。

(なぜ確定申告が必要か、というと子供が歯科矯正中なので医療費控除の予定があるから。あとは外国株を持ってて売却したら確定申告が必要ってどこかで見たような気がするんだけど結局勘違いで、特定口座・源泉徴収アリなら確定申告は要らないらしい。)

それと今後会社を辞めて自分で何かして食べていくことになった場合に白色申告・青色申告が必要になるからその時に備えて。

あとはビジネスにおける共通言語だと聞いたから。

色々きっかけはあるけど、根底にあるのは「今の会社でこのまま仕事していくつもりがないこと」が一番の理由。

 

でも中学生の時から算数が苦手で、今家計簿は付けてるけど全く計算せずに「マネーフォワード」で自動作成してもらってる。

ちなみにマネフォは投資信託をしてる人にもとてもお勧め。

勝手に折れ線グラフや円グラフを作ってくれて%で現時点のリターンも計算してくれてすごく分かりやすい。

無料プランでは10個までしか口座を紐づけできなくて足りなくなった。

有料プランでは無制限に紐づけ出来るんだけど有料プランにお金を払うのがイヤ。(500円/か月)

でもマネフォ電気(会社名はシンエナジー)を契約すると有料プランが無料で使えるそうなので早速マネフォ電気に切り替えて、有料プランを無料で使ってる。

 

簿記の話に戻ると、直近のテストは11月。合格に必要な勉強時間は50~100時間とのこと。

TOEIC800→900に上げるのに必要な勉強時間は500時間とどこかで見たけど私の場合600時間以上掛ったので今回の場合も子供に邪魔されることを見越して、簿記3級のテストもちょっと余裕を見て勉強を進めたい。

1日1時間としても7月→11月まで毎日1時間勉強した場合に140時間勉強時間を確保できる。

簿記超初心者で算数の苦手な私でもこれなら大丈夫だろう、と思ってテキスト2冊買って、youtube講座を聞きながら勉強してるところ。

簿記3級の受験人口が多いのか、ネットに無料問題や講座が結構ある。

世間一般では「難易度は高くなく学生さんや20代の社会人が取得する資格」と言う人も居るけどそんなのは気にせず地道に勉強を進めたい。

っていうか、簿記って結構難しいよね?

テキスト読んだだけでは、理解できないと思うんだけど🤔