子持ちワーママの独り言

男の子2人(中学生と小学生)持ちの4人家族のワーママです。

時間の使い方

現在中学3年生の長男は、バイトに興味津々。今はまだバイトは出来ないけど高校生になったらコンビニでバイトをしたいらしい。

私は基本的に学生時代のバイトに関しては反対。そんなことをしている時間があれば勉強しなさい😠と思う。でもうちの子の場合、バイトをすることで日本語も勉強できるのであれば、バイトもありかな?と思う。それでもバイトは夏休み限定にして欲しいけど。

どっかのネットで見た誰かの言葉。

学生時代の勉強は、生涯の収入への影響を考えると時給2万円相当になる。
*学生時代に勉強しないで将来中小勤務(ハイ、私です)
*学生時代4000時間(年間700時間、1日平均2時間)プラスで勉強して将来大企業勤務で生涯賃金+8000万。
とすると、1時間勉強あたり20,000円ってことになる。
高校生で時給たったの1000円でバイトするなんて本当にバカなことをしてると思うよ。
授業の他に、6年間(中学・高校)毎日2時間の勉強をすれば東大は無理だけど国公立大学やMARCHならいける。

結構前に見た話なので大企業なら安泰!という神話も崩れているし、私は塾の講師でもないので勉強時間と入学できる大学の偏差値の詳しい相関関係も詳しくないけど「学生が一番やらないといけないことは勉強」という大枠の意味ではこの意見に賛成。

でも私も高校生の時お小遣い以上のお金が欲しかったんだけど、友達のお母さんが内職で通信教育の採点をしていると聞きつけて私にも分けてくれないか、とか無理なお願いをしていたなぁ。

勝間さんの「勝間式タイムパフォーマンスを上げる習慣」から引用

逆に、自分1人で3~5人分の家事を一挙に引き受けてしまえば、時間がいくらあっても足りない、なんてことになりかねません。ですから、家族でしっかりと分担を決めて、1人1人に家事の分量が偏らないようにするような話し合いが必要です。
 極端な話をすると、どんなに話し合っても家事を負担したがらない家族というのは、一緒に住んでいるだけでもこちらの負担になります。その人だけで一人暮らしをするか、あるいは離婚して出て行ってもらったほうが、精神的な安定にはよいのではないかとも思うことがあります。  

15分以上、自分の時間を使うものについては警戒する

時間泥棒の目安として、1日に15分以上、時間を使うものは警戒するようにしましょう。15分というのは、1日1000分換算で、およそ1・5パーセントもの時間にあたります。 さらにその倍の30分となると、1日の時間の3パーセントにあたります。自分の時間予算から考えると、相当な時間と言えるでしょう

まさかの(家事をしない)パートナーは損切り。

これを思い出した。

20代株初心者向けのテンプレ(旧NISA)
・まず生活資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。SP500インデックス投資信託を月33333円、ifreeレバレッジNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
・ボーナスは全部NASDAQ投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→楽天電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・楽天市場でふるさと納税をする。
・マネックス証券でイデコを始める。ifreeNASDAQ100を月12000円つみたてる。
まぁ、人の幸せの形って、様々だよね。