子持ちワーママの独り言

男の子2人(中学生と小学生)持ちの4人家族のワーママです。

運動会とか。

私の住んでる地区の幼稚園・保育園は、園庭が狭いので

運動会は近隣の小学校の運動場(雨の日は体育館)を借りることが多い。

幼稚園児・保育園児が一列になって先生の後をついて歩くのを見て、

とあるフランス人は

「幼児なのに軍隊みたいだ」

f:id:grulla:20211101111642j:plain

って言ってた。

それは

統制が取れてるという誉め言葉なのか、

没個性を指摘した言葉なのか…。

                                                                                                                                                                                

我が子の通う各種学校には、運動会はない。

もともと運動会が出来るような大人数がいる学校でもないし、フランスの学校教育指針に含まれていないんだろうな。

とある団体からお誘いを受けて、「チーム各種学校」として運動会に参加させてもらうこともあったんだけど、

各種学校としては参加は必須ではなく「自由参加」にしてるので、参加するのは幼稚園部~小学校低学年のちびっ子ばかり。

(本当は学校には高校3年生までいるんだけど。)

得点や順位は気にせず、ワチャワチャ走ったりして楽しく過ごした思い出。

 

我が家のスポーツ事情としては、学校の課外授業(15:30~17:30まで。有料。)で

週1回サッカーをやってるのと、スイミングスクールに3年通った。

課外授業のサッカーについては、サッカーの日は長男の必修の授業が終わるのが

17:30でサッカーには参加できないので卒業。

次男だけサッカーをやってる。

 

プールについては、7月に引っ越した後にスイミングスクールが割と近くにあったので、

通わせようかと思って長男・次男に伝えると子供も乗り気。

それが夏休み前だったので、長男も張り切って夏休み中に頑張ることを発表する時に

「水泳を頑張る!」

と発表した。

 

と こ ろ が。

スイミングスクールに電話してみると、

「現在空きがあるのが火曜の夕方と木曜の夕方のみ。」

だそう。

平日は仕事で送迎出来ないので、

土曜・日曜を希望すると

「ご案内できるのが10月になります。」

とのこと。

共働きが多いのか、それとも平日は別の習いごとをしてる子が多いのかな?

暑い夏休みをプール無しで過ごし、やっと通い始めたのはちょっと肌寒くなる頃…。

しかもこのスイミングプールは、進級テストが3か月に1回と

インターバルが長いせいか、上達がゆっくりだったような…。

(2か月に1回のスクールもあると聞いた。)

最初の頃は楽しく通ってたけど、ある程度泳げるようになると、

「はい、50m〇本!」

ひたすら泳がされるようになり、それが苦痛だったのとコロナも流行ってたので

スイミングは3年で辞めてしまった。

長男はバタフライまで、次男は平泳ぎまでいった。

上達はしなくても、定期的な運動目的のために通い続けて欲しかったけどなー。

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村