子持ちワーママの独り言

男の子2人(中学生と小学生)持ちの4人家族のワーママです。

ChatGPTに謝り方を尋ねる

届くメールの90%が英語の弊社。読むのがメンドクサイので、こっそりネットの無料翻訳サイトを使っている。多分社員全員使ってる。英語話せないけど英文メールはサイトを使ってバンバン送ってる社員もいる。

昨日、1通のメールで20人にちょっとした案内を送ったんだけど上司から3名漏れがあると指摘された。送りなおさないとダメなのでコピペで使える例文はないかなとネットで探したけど、出てくるのは
・添付ファイル漏れ
・送り先間違い
・内容間違い
ばかり。ふとChatGPTに事情を説明して英文を書いてもらうことを思いついた。

私の説明は「英語でビジネスメールを書いてください。状況は、案内メールを23人に送るつもりが3人漏れていたので改めて再送したいです。」

すると英語で

とのこと。そんな大げさなパーティーの案内ではないし、ちょっとくどい。そして長い。
日本語にすると、

件名: フォローアップ: 招待メール再送

拝啓 [受取人の名前] 様、

お元気でお過ごしでしょうか。

この度は、[イベント/トピック] に関する最近の招待メールについての追跡メールをお送りします。弊社の記録を確認したところ、お手元にメールが届いていないことが判明しました。申し訳ございませんが、お客様のメールアドレスが初回の配信リストから誤って省かれていたようです。

この件で生じたご不便に対し、心よりお詫び申し上げます。お客様のご参加を大変重視しており、提供された情報にアクセスいただけるようにしたいと考えております。

そのため、この招待メールを再度直接お送りいたします。添付の[イベント/トピック]の招待状をご確認ください。ご質問やさらなるサポートが必要な場合は、お気軽に直接ご連絡ください。

再度、この件での見落としに対し、お詫び申し上げます。ご理解いただき、ありがとうございます。

ご参加を心よりお待ちしております。

敬具

ここから少し添削してゴメンナサイメールを送った。一からメールを書くよりはラク。便利だわ。

メールはこういう風にChatGPTとか文明の利器の力を借りられるけど、どうにもならないのが、直接の会話。今夜もCNN10を字幕付きで見よう…。

ランキングに参加しています

にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村