子持ちワーママの独り言

男の子2人(中学生と小学生)持ちの4人家族のワーママです。

こっそり腸活

自家製塩こうじがなくなったので、新たに仕込んだ。ホットクックで6時間。
f:id:grulla:20240622201043j:image

常温で2週間かけて作ろうとしたこともあったんだけど、ちゃんと容器をアルコール消毒してから仕込んだのに途中でカビてしまったのでホットクックで短時間勝負の確実な方に掛けてる。
兄に塩こうじのことを話したら「でもあんたの家、塩こうじ使う料理食べないでしょ?」と言われたんだけど、いやいや、残念、料理するのは私なんだな。お弁当の卵焼きやミートソーススパゲティ等、こっそり入れちゃうんだな。目ざとい次男に「この白いツブツブなぁに?」と見つかり、長男には「えー、余計なもの入れないでね?」と言われるけど、いやいやいや。料理するのは私なんだな。悪いね。
あと、家族に言ってない「腸活」は寒天ごはん。本当は玄米にしたいんだけど、子供から「なんでごはんが茶色の?」と嫌がられるので(特にお弁当)仕方なく白米を炊いてるけど、もち麦を入れ、更に寒天も入れてる。1合に小さじ1杯。味も食感も邪魔せず、食物繊維が取れる。
腸は、実は受精後の細胞分裂で最初にできる器官で、脳よりも先にできる。
でも子供たちが自分のお小遣いで腸に良くないとされてるアステルパーム入りのジュースを買って飲んでたりするとちょっとガッカリ。でもそこまでは強制するつもりもなく。

f:id:grulla:20240622201044j:image

腸活もダイエットも忘れてちょっと息抜き。ラーメン大盛(+100円)。体重はもちろん増えましたとも。でも美味しかったー!

f:id:grulla:20240622201045j:image

ランキングに参加しています

にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村