子持ちワーママの独り言

男の子2人(中学生と小学生)持ちの4人家族のワーママです。

通関士2023?

昨日の続き。10月に通関士の試験を受けるかどうか。



ただ、ここで問題が2つ。

1. 現在転職活動中(5月末に退職)。
うまく転職が出来たとして、新しい会社の業務に慣れつつ勉強時間の確保ができるのか?さらに勤務地によっては朝早かったり夜が遅かったりする可能性も。もしくは6月から忙しくなることを前提にして5月は一日10時間勉強してみる?そんなこと私にできるのか?
さらに究極の選択として、転職活動を後回しにして通関士を合格を最優先させ10月まで失業給付金を貰いながら無職で勉強に専念するか?まぁ、通関士に専念せずとも内定を頂けずダラダラと半年とか1年くらい転職活動をする可能性もあるんだけど。

2. 6月に仏検2級を受験予定。
こちらは既に受験料を振込済み。受験料は9,250円!!こちらも合格に必要な勉強時間は400時間と言われてる。試験前には(もうすでに2カ月前だけど)長文読込とリスニングを毎日した方が良さそう。昨日、模試を受けて採点してみたけど合格に10点くらい足りない。

 

私自身が昨年12月に合格した簿記検定3級を振り返ってみると、簿記検定3級の合格に必要な勉強時間は一般的には100時間と言われているところ、私の場合は確実に120時間か130時間掛かった。言い訳をさせてもらえば、1人になれる時間が無くて、勉強中もお構いなしに子供に話しかけてくるから。

なので通関士の場合も多く見積もって700時間は必要かも…。
そして通関士の試験は毎年1回のみで、10月の第一日曜日。

買った通関士のテキストを空いた時間に今からパラパラ読みつつ、本格的に勉強するのは仏検の後(そして次の仕事が見つかっていたら、仕事に慣れてから)にして2023年の受験を目指した方が良いかも。1日に1~2時間勉強して1年半で合計勉強時間700時間なら何とかできそう。飽きてたり、他に興味が移っていなければ。

勉強もしたいんだけど、子供をシャットアウトしてまで勉強したくないし、勉強時間確保のためにイライラしたり睡眠時間を削るのも嫌だし、読みたい本もある…。
そしてそんなに勉強得意でもないし、集中力もない。

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村